ひとことにオンラインのランニング・マラソンのレッスンといってもさまざまです。もちろん、在籍しているコーチも、場所によって特徴・レベルが異なります。そこで今回は、オンラインのランニング・マラソンレッスンに特化したおすすめのコーチ3選を紹介します。興味がある方は、ぜひ参考にしてください。
manatea(マナティー)
manatea(マナティー)の基本情報
会社名 | 株式会社わたしのお教室 |
住所 | 〒107-0062 東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F |
電話番号 | 03-5464-3320 |
manatea(マナティー)は、入会金・月額料金0円で学べるプラットフォームです。140以上のジャンルから自分に合ったレッスンを予約でき、悩みや課題に合わせたチャット相談も利用できます。
好きなジャンルを選べる
ランニング・マラソンを含む、140以上のジャンルから選択できます。得意なジャンルややってみたいジャンルなど、自分の好みに合わせて選べるので、初心者でも学びやすいのが特徴です。
ランニング・マラソンの場合、生徒の年齢やレベルに合わせてさまざまなメニューが選択でき、短期間で足が速くなりたい方や日本代表レベルの取り組み方を学ぶことも可能です。
悩みや課題に合わせてチャット相談できるのもうれしいポイントです。
豊富なレッスンタイプがある
manateaは、学びたいことやシチュエーションに合わせて、3つのレッスンが選べます。
1つ目は対面レッスンです。直接指導してくれるので、ほかのレッスンより吸収しやすく、より深い学びを体験できます。先生と対面して行うため、疑問点を質問しやすいのもメリットです。
2つ目はリモートレッスンです。ZOOMなどを使って行うレッスンになり、場所を選ばないので遠方からでも利用しやすく、世界中の先生からレッスンが受けられます。
3つ目は動画レッスンです。場所や時間を選ばず録画された動画を見て指導を受けるので、自分のペースで学ぶことができます。
ランニング・マラソンで利用できるレッスンは、対面レッスン・チャット相談の2つです。ほかのレッスンは利用できないので注意してください。
初心者からでもOK
初心者向けか一般・マスターズ向けまで幅広く取り扱っているので、基本的に生徒のレベルは問いません。そのため、ランニング・マラソンの経験がまったくない方でも、基礎からていねいに教えてくれるのです。
料金は、レッスン内容によって異なります。チャット相談のみであれば3,500円から利用できますが、対面レッスンになると5,000円からがほとんどです。
また、上級者向けといっても、レベルによって料金が大きく変わってきます。たとえば、小・中・高校生向けの場合、8,000円~10,000円程度で受けられますが、同学年でも本格的にマスターしたい方は15,000円前後になります。
詳細については、manatea公式サイトで確認してください。
ストアカ
ストアカの基本情報
会社名 | ストリートアカデミー株式会社 |
住所 | 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西一丁目33番6号 JP noie 恵比寿西 1F |
ストアカは、個別指導から少人数制まで、生徒に合ったレッスンが受けられるサービスです。初心者でもスムーズにレッスンが受けられるように、個々に合ったメニューでランニング・マラソンを教えてくれます。
7人の先生・コーチから選べる
2025年1月現在、ランニング・マラソンを教えてくれる先生・コーチは7人です。先生・コーチによって受けられるレッスンが異なるため、+αで学びたい方は幅広いスポーツに対応した先生・コーチを選ぶとよいでしょう。
人気で選ぶなら、以下の3人がおすすめです。
1人目は、日本スポーツ協会公認の島田健一郎さんです。2011年~2023年まで、女子実業団や中距離・駅伝・マラソンを指導しており、世界大会に出場した選手の指導も行った経歴があります。
自身もインターハイや全国高校駅伝に出場するなど、非常に実力の高いコーチです。レッスンでは、生徒のレベルに合わせて着実にステップアップできるコツを教えてくれるので、足が遅くて悩んでいる方でも安心して受講できます。
2人目は、涌田智昭さんです。スポーツを楽しみたい方に特化したレッスン行っており、時間をかけてじっくり運動を習慣化していくことを大切にしています。どちらかというと初心者向けのメニューが多いため、運動が苦手な方におすすめです。
3人目は、yamaさんです。早稲田大学スポーツ科学部卒業で、大学ではランニング動作を研究していました。現在は市民ランナーを中心にコーチングを行っており、自身もさまざまな大会に出場した経験があります。
yamaさんのレッスンで受けられるメニューは、フォーム改善や生徒に合ったランニングメニューの実践、悩み相談などです。一人ひとりに寄り添いながら対応してくれるので、初心者でも無理なく受講できるでしょう。
ほかにも、ランニングフォーム専門コーチやメンタル・ダイエットに強いコーチなどが在籍しています。
月額サービスで利用しやすい
レッスンは、対面orオンラインの何れかから選択できます。時間や場所の制約にとらわれないので、忙しい方でも利用しやすいのがメリットです。
料金は、月額固定になっており、サブスクリプション形式で自由にレッスンが受けられます。また、継続の有無も自分で決められるので、無理なく続けられるでしょう。コミュニティに参加すると、先生やほかの生徒と交流することも可能です。
あなた専用にカスタマイズ
メニューは、生徒に合わせてカスタマイズできます。とくに目的意識が明確な方は、既存のレッスンよりカスタマイズしたほうが便利でしょう。
もちろん、既存レッスン+αとして学ぶことも可能です。ランニング・マラソンのほかに、フィットネスやピラティスなど、ほかのトレーニングも学びたい方はチェックしてみてください。
ドリームコーチング
ドリームコーチングの基本情報
会社名 | 日本テレビ放送網株式会社 |
住所 | 〒105-7444 東京都港区東新橋一丁目6-1 |
電話番号 | 0570-040-040 |
ドリームコーチングは、初心者から上級者まで、幅広い方が楽しくランニング・マラソンを学べるサービスです。現状に合わせたトレーニングが受けられるので、無理なく着実にレベルアップできます。
トップアスリートが指導
ランニング・マラソンを指導してくれるのは、プロや五輪などで活躍したトップアスリートがほとんどです。なかにはメダルを獲得した元プロ選手や現役アスリートもおり、本格的に指導を受けることができます。
ランニング・マラソンでは、スポーツメンタルトレーナーとしても活躍している川越学コーチが指導をしてくれます。
オンラインでのミーティングになるため、トレーニング方法やケガ防止などがメインになりますが、初心者でも受講しやすく、また場所と時間を選ばないのがメリットです。もちろん、対面レッスンにも対応しています。
時間や場所を選ばない
レッスンは、対面orオンラインの2種類です。
コーチのカレンダーから場所と時間を選択するだけでよいので、ライフスタイルに合わせてレッスンが受けられます。回数も、1回だけ利用したい方や定期的に利用したい方など、幅広く対応しているため継続しやすいでしょう。
とくにオンラインレッスンは好きなときに受けられるので、忙しい方でも安心です。
料金は、個人指導・グループレッスンにわけられます。
個人指導の場合、対面8,000円から/オンライン6,000円からとなっており、追加料金+オプション料金を合計した10%がサービス料になります。グループレッスンの場合、基本料金6,000円からに合計の10%がサービス料です。
またグループレッスンは少人数制なので、大勢が苦手な方でも安心して受講できます。
安全への取り組み
生徒の安全面を考慮して、保険の加入やガイドラインの作成・公開を行っています。料金の支払いもすべてクレジットカードによる電子決済に対応しているので、トラブルの心配がありません。
所属しているコーチは、厳しい評価基準をクリアしたレベルの高い方々ばかりです。きちんと面談を行ったうえで登録しているので、安心して選択できるでしょう。
まとめ
まとめ
オンラインでランニング・マラソンが受講したい方におすすめのコーチを3選紹介しました。コーチのレベルによって、学べる範囲やレベルアップのスピードが異なります。当然、質の高いコーチであれば、初心者でも着実にステップアップできるでしょう。紹介した3つのサービスは、すべてレベルの高いコーチがそろっています。なかには厳しい評価基準をクリアしたコーチが在籍しているところもあるので、ぜひ今回の記事を参考に、自分に合ったサービスを選びましょう。