miroomは、1,500以上の講座を受講できるオンラインレッスンサービスです。動画で学べるので自分のペースで講座を受けられ、年間契約ならば1.980円から受けることが可能です。この記事では、miroomの特徴や申し込み方法について詳しく紹介します。オンラインレッスンに興味がある方は、参考にしてみてください。
1,500以上の講座が受講し放題!
miroomは、1,500以上の講座を受講できるオンラインレッスンサービスです。講座は受講し放題なので、さまざまな趣味の習い事を楽しめます。新しい趣味にも気軽にチャレンジできるでしょう。
刺繍や水彩画を同時に学べたり、撮影方法を写真講座で学べたり、就寝前にピラティスを学べたりなど、多くの選択肢があります。「興味はあるが、教室に通うほどではない」という習い事もあるでしょう。その場合でも気軽にチャレンジできるので、新しい趣味を見つけられるかもしれません。
厳選された講師陣
miroomでは、審査通過率5%以下の、厳選された講師による講座が受けられます。インフルエンサーや本を出版している方なども講師として多数参加しています。各ジャンルに精通している講師ならではの質の高い講座が受けることが可能です。
自分のペースで受けられる
受講する回数に制限や期限はありません。動画は何回でも見直すことが可能です。動画で学べるため、自分のペースで受講できます。また、コメント機能を利用し、直接講師へ質問することも可能です。
ライブレッスンも行われているため、直接コミュニケーションを取りながら学べます。ライブレッスン中に分からない点や疑問点を解決させられるでしょう。
講座は毎月開講される
Miroomでは、たくさんの魅力的な講座があります。講師と編集部でこだわって作っており、さまざまな分野の講座が毎月開講されています。1,500以上ある講座は、好きなタイミングで始められるので、周りの環境を気にすることなく、自分のペースで何度でも受講することが可能です。
また、受講したい講座をあらかじめ決めておく必要はなく、入会後は好きな動画から学び放題です。
スキマ時間に受講できる
miroomの動画は、1本あたり約20分です。20分は短すぎず長すぎない、ちょうどよいと感じられる長さです。仕事の休憩時間や育児や家事の合間など、スキマ時間に受講できます。
仕事や家事が忙しく、教室へは通えないという方でも、スマートフォンやタブレットがあればいつでもどこでも自分のペースで趣味を楽しめます。また、交通費や通学時間がかからないので、対面講座と比べると効率よく受講することが可能です。
年間契約なら1,980円から受けられる
miroomは、教室を持たないため、お得な料金で利用できる仕組みが作られています。miroomでは3種類の契約期間から選べます。契約期間が長くなるほど月々の料金がお得になり、年間契約なら1,980円から受講することが可能です。
1か月契約は4,980円、6か月契約は2,480円となります。各契約期間でサービス提供内容に差はなく、受講できる講座やカリキュラムもすべて同様です。時間や場所の制約がないため、少し休憩してまた始めることもでき、自分のライフスタイルに沿って講座を楽しめるでしょう。
miroomは、累計会員数が10万人以上という実績があり、多くの方が利用しています。続けやすい料金であり入会金もないため、気軽に始められるでしょう。
ネットでかんたんに申し込みOK
miroomの講座は準備が不要で、申し込みも簡単です。
キットがお家に届く
チャレンジしてみたい趣味が見つかっても、道具をどこで購入したらよいのか分からなかったり、道具を準備するのが面倒に感じてしまったりすることもあるでしょう。Miroomでは、講座に必要な材料がそろったキットを購入することが可能です。
必要な分だけセットになっているため、道具を探し回ったり道具選びに悩んだりする心配はありません。また、必要な材料は、動画欄から購入することも可能です。動画を見ていて実際に作ってみたくなった場合でも、材料を購入しに行く必要はないため、すぐに作り始められます。
利用ステップ
miroomの利用方法を紹介します。まず、受講したい講座が見つかったら、ネットで申し込みをします。メールアドレスがあれば身分証明書も不要です。契約期間を選択し、クレジットカードまたはあと払いから支払い方法を選び、申し込みましょう。
次にキットが必要な方はこのとき購入します。最短で翌日に発送されます。受講中にキットが必要になった場合には、追加で購入することも可能です。申し込み後はすぐに講座を受講できます。miroomでは、アプリから受講することをおすすめしています。
miroom(ミルーム)の口コミ・評判
可愛いケースに小分けされて送られてきた体験キット早速GW中にやってみます!これが送料込で500円で試せるのは嬉しい #ミルーム #miroom pic.twitter.com/lnecZriojG
— 和三盆 (@wasanbon_sweets) April 30, 2024
ミルームさんのドール用カジュアルロゴトップス講座のキット買いました。糸もセットなのがいい
頑張って縫うぞー!!#ミルーム pic.twitter.com/5kz1iSNCav— 寿々(suzu) (@suzu_yururi) April 23, 2024
この方は、miroomを利用して満足しているようですね。糸までセットで非常に助かるとのことです。
miroomでは、講座に必要な材料がそろったきっとを購入することができます。必要な分だけセットになっているため、道具を探したり、追加の材料を検討する必要がないのは大きな魅力です。
まとめ
miroomの特徴を紹介しました。miroomでは、1,500以上の講座が用意されており、入会後は受講し放題なので新しい趣味にも気軽にチャレンジできます。興味があるが教室に通うほどではない習い事がある方にぴったりのサービスです。
動画は1本あたり約20分なので、家事や育児で忙しい方でも、自分のペースで始められます。趣味を楽しみたい方だけでなく、スキルを身につけて仕事に活かしたい方にもおすすめのサービスです。オンラインレッスンサービスに興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
miroom(ミルーム)の基本情報
会社名 | ミルーム株式会社 |
本社 | 〒108-0071 東京都港区白金台5-18-9 VORT白金台6階 |
- オンラインレッスンを始めるならココ!
-
manatea(マナティー)
manatea(マナティー)は、豊富なレッスンジャンルから好きなものを選んで学べるオンラインレッスンサイトです。
気軽な単発レッスンからじっくり学びたい方向けの長期レッスンまで、生活スタイルやモチベーションに合わせてレッスンを受けることができる点がおすすめポイントです。
この方は、miroomの体験キットを利用してみたそうですね。送料込みで500円で利用できるのは非常にうれしいとのことです。
miroomの大きな魅力のひとつに、利用料金が手軽な点が挙げられます。3種類の契約期間から選ぶことができ、最安値の年間契約であれば1,980円から受講することが可能のため、軽い負担で挑戦することができます。